指宿図書館に行ってきました 下吹越しもひごしかおるさん(鹿児島県指宿いぶすき市立指宿図書館) 自分たちで、自分たちの地域の図書館を運営する 今は、鹿児島の指宿(いぶすき)図書館の館長として働いていますが、 <続きを読む>
公民館のしあさって 刊行直前・スペシャル対談 日程:2021.06.22. 会場:東京大学・牧野研究室 ゲスト:牧野篤(東京大学大学院教育学研究科・教授)、西山佳孝(株式会社タウンキッチン・取締役 他) 進行:熊井晃史<続きを読む> #グローバル公民館 #公民館 #東京大学
書籍「公民館のしあさって」先行予約開始のお知らせ 昨年、9月30日にオフィシャルサイトをリリースして以来、本の出版に向けて執筆や取材、鼎談をはじめとして、公民館のしあさってを考えるトークイベントや公民館の現場などを訪ね歩いてきました。 <続きを読む>
熊本市花園公民館に行ってきました 宮尾有さん(熊本市花園公民館・社会教育主事) 美術の先生から公民館へ もともとは、彫刻やインスタレーションをやっていて、 中学校の美術の教員になったんです。 そのうち<続きを読む>
talk event 「しあさっての公民館を語る会」レポート_04 日程:2021.03.14. 会場:繁多川公民館 スピーカー:牧野篤(東京大学大学院教育学研究科・教授) ゲスト:南信乃介(那覇市繫多川公民館・館長)、小林未歩・山田沙紀(<続きを読む> #グローバル公民館 #ツバメアーキテクツ #公民館
talk event 「しあさっての公民館を語る会」レポート_03 日程:2021.03.14. 会場:繁多川公民館 スピーカー:牧野篤(東京大学大学院教育学研究科・教授) ゲスト:南信乃介(那覇市繫多川公民館・館長)、小林未歩・山田沙紀(<続きを読む> #グローバル公民館 #ツバメアーキテクツ #公民館
talk event 「しあさっての公民館を語る会」レポート_02 日程:2021.03.14. 会場:繁多川公民館 スピーカー:牧野篤(東京大学大学院教育学研究科・教授) ゲスト:南信乃介(那覇市繫多川公民館・館長)、小林未歩・山田沙紀(<続きを読む> #グローバル公民館 #ツバメアーキテクツ #公民館
talk event 「しあさっての公民館を語る会」レポート_01 日程:2021.03.14. 会場:繁多川公民館 スピーカー:牧野篤(東京大学大学院教育学研究科・教授) ゲスト:南信乃介(那覇市繫多川公民館・館長)、小林未歩・山田沙紀(<続きを読む> #グローバル公民館 #ツバメアーキテクツ #公民館
高崎経済大学に行ってきました 櫻井常矢さん(高崎経済大学地域政策学部地域づくり学科・教授) これからの公民館を考えると NPOを含む民間の教育力の向上やその力をいかに活かすか。 コミュニティナースなどの<続きを読む> #グローバル公民館 #公民館 #櫻井常矢
灘手コミュニティセンター(倉吉市灘手公民館)に行ってきました 松井幸伸さん(灘手コミュニティセンター) 子どもたちが、キャンディーズの「春一番」を奏でる 時には寄付もいただき、 ドラムやアンプなどの機材も揃えて、 子どもたちの軽<続きを読む>