公民館のしあさって
TOP TALK CARAVAN PEOPLE NEWS&REPORT PROJECT
NEWS&REPORT

イベントレポートやお知らせ、公民館界隈の話題をお届け。

書籍「公民館のしあさって」が全国どこの図書館でも手にとっていただけることになりました!!!

書籍「公民館のしあさって」が全国どこの図書館でも手にとっていただけることになりました!!!

この度、《書籍「公民館のしあさって」の所蔵のない都道府県立図書館・撲滅大作戦》が完遂したことをみなさんに報告すべく、webを更新するに至りました! ぱちぱちぱち。

じつはこの数ヶ月、在庫が限られている当書をより多くのみなさんに手に取っていただくべく、同じ社会教育施設のお友達である都道府県立図書館への寄贈を進めていました。

そして現在、協力貸出や相互貸借などの制度を利用いただければ、最寄りの図書館にて手にとっていただける状況となりました!!!

一部の地域では、県庁所在地の図書館に所蔵している場合もありますのでご了承ください。すでに各図書館への寄贈は完遂していますが、OPAC等のデータベースへの反映に時間を要している図書館もありますので、そんなときには少々お待ちいただけると幸いです。


少しウラ話をすると、書籍「公民館のしあさって」出版から早くも4年が経過しようとしていますが、じつはじつは初版で刷った書籍はすっからかんとなってしまっていたのです。
すっからかんになった状況はなにを隠そう、最近のことではありませんでした。
お気づきの方もそうでない方も、書籍に興味を寄せ、読みたいと思っていただいた多くの方々にお届けできていないこととを深くお詫びしたい気持ちとともに、しあさっての愉快な仲間たち一同、心苦しくてたまりませんでした。

さらに、中古市場がこれだけの盛り上がりをみせていることも本望ではありませんでした。公民館のしあさって・プロジェクトとは逆行する資本主義の商品化への永遠なる運動へ加担したい気持ちは1ミリもありません。

そこで、以下の3つのことを考えました。
1、書籍の所蔵のない都道府県立図書館・撲滅大作戦
2、書籍のこっそり抜刷化プロジェクト
3、重版に向けて

撲滅大作戦を完遂するとともに、もう一つのお知らせが、抜刷化です!!!!!
書籍の概ねチャプターごとに内容を抜きだして、冊子化するプロジェクトを暑い夏に、大汗かきながら進めています。
まさに、現在進行形で。
ただし、そこはしあさってな仲間が集まれば、風呂敷を広げる方向にしか進まないのがつねです。
ただただ内容を抜きだすだけでは、だれもウンとはいいません。
世にいう「増補版」となることが確定しました。
書籍から抜く内容よりも増補する部分の方が多いんじゃないかなんて、思いながらも、絶賛、台割中です。


ということで、秋は涼しくなるのかはわかりませんが、秋ごろまでにはお届けできるのではないかと画策していますので、こちらも乞うご期待。

さらに、その後、世間をお騒がせするできごとがまっているようですので、こちらもみなさんにお知らせできるタイミングが来ました ら、またお知らせしたいと思います!

なんだそれとれ!とか、読者としてひとこといわせろ!とか、全国キャラバンまだやってるのか?とか、最寄りの公民館をいっしょになんとかしてくれ!とかとかあれば、これまでどおり、お問合せフォームから問い合わせいただければ、真摯に向き合いたいと思いますので、お気軽にお声を寄せてくださいね。

公民館のしあさって・プロジェクト

#公民館のしあさって #図書館