書籍「公民館のしあさって」、ついに刊行!
◉出版記念トークイベントや全国で仲間を集めるためのキャラバンを開催!
公立の公民館から民間の拠点づくりの幅広いしあさってを考えるための書籍「公民館のしあさって」をついに刊行しました!
全国の書店での出版記念トークイベントや読書会などを中心とした北海道から沖縄までの全国を巡るキャラバンを開催するとともに、トークやキャラバンを開催したいというエリアも募集します。
全国での開催に先立って、熊本においてはフライング読書会も行いました。
【出版記念トークイベント・予定】
◯2021年12月19日(日)16:00~@ジュンク堂書店那覇店[沖縄]
◯2022年01月17日(月)19:00~@青山ブックセンター本店[東京]
【全国キャラバン・予定】
◯2021年12月14日(火)19:00~@準喫茶カガモク:鳴子温泉[宮城]
◯2021年12月23日(木)19:00~@QUESTION:京都信用金庫[京都]
◯2022年01月16日(日)10:00~@那覇市繁多川公民館[沖縄]
※全国キャラバンの開催を具体的に検討しているエリア:北海道/広島/徳島/愛媛/福岡/鹿児島、その他、開催地を絶賛募集中!
【書籍・公民館のしあさって】
書籍「公民館のしあさって」は、公民館のしあさって・公式SHOPよりご購入いただけます。
■著者:公民館のしあさって出版委員会
■A5判/210頁/2,420円[税込]
■目次
●Chapter01_繁多川公民館の現場を通してお届けしたい公民館の実際_南信乃介
●Chapter02_日本の公民館、世界へ_モハメッド・アブデルミギード+アブデルミギード・美幸
●Chapter03_牧野先生と考える、公民館のそもそものところ_牧野篤ほか
●Chapter04_結局、公民館のしあさって、ってなんだろう_西山佳孝ほか
————————————————————————————————
●Article01_繁多川公民館・ター公民館の実践が伝えるもの_櫻井常矢
●Article02_建築家として考える、これからの公民館_ツバメアーキテクツ
————————————————————————————————
●Column01_公民館を根掘り葉掘りの一問一答_南信乃介
●Column02_エジプトの公民館の前身、グローバル公民館とは_西山佳孝
●Column03_エジプトと公民館の出会いの偶然と必然_西山佳孝
●Column04_エジプトの公民館に期待すること_エルサムニー・イブラヒム
●Column05_社会教育施設・比較調査から見る公民館_西山佳孝
●Column06_自治のルーツを沖縄の共同売店に見た_愛と希望の共同売店プロジェクト
●Column07_公民館のルーツを探れば「しあさって」が見えてくる!?_西山佳孝
●Column08_図書館と学校のルーツを探れば「しあさって」が見えてくる!?_西山佳孝
●Column09_公民館が基礎づけられている法律を探れば「しあさって」が見えてくる!?_西山佳孝
●Column10_追うと逃げるし、逃げると追ってくる、お金の話_西山佳孝
●Column11_公民館と公民館「的」なものは誰がどう担う!?_西山佳孝
●Column12_日本の公民館_西山佳孝
●Column13_世界の公民館_西山佳孝
●Column14_南館長の解説コーナー_南信乃介
●Column15_お客さまは神さま 中内㓛はダイエーで何を考えていたのか?_西山佳孝
●Column16_それぞれの「公民館のしあさって」が生まれていくために_西山佳孝ほか
■執筆メンバー
●牧野篤[東京大学大学院・教授]
●櫻井常矢[高崎経済大学・教授]
●南信乃介[那覇市繁多川公民館・館長]
●モハメッド・アブデルミギード[グローバル公民館・代表]+アブデルミギード・美幸
●エルサムニー・イブラヒム[沖縄国際大学・非常勤教員]
●ツバメアーキテクツ(山道拓人/千葉元生/西川日満里)
●愛と希望の共同売店プロジェクト(小林未歩/山田沙紀)
●西山佳孝[株式会社タウンキッチン・取締役他]
■はじめに